トラックバックもコメント欄もいらない

 12/01のアップデートでフィードバックから送った提案(ブログトップ→マイブログ)が採用されたのでいい気になって、少しまじめにブログをやってみようと思ったところで筆が止まる。理由は、ブログ記事へのコメント機能を無効にできないから。

 そもそもブログ記事にコメントなんかつかない。絶望的につかない。ついたとしても炎上時のアクセスに便乗して書きたいことを書くだけ書くような書き捨てコメントがせいぜいだろう。そこで会話なんて成立しない。

 一方で、ここ数年のソーシャルサービスの流行で、ブログ記事のちょっとした感想がTwitterFacebookに書かれることは多くなった。アクセスに便乗するという動機がないせいか、内容も比較的まともなものが多い。感情的に適当なことばかり書いていると、逆にアクセス(フォロワーとか)が減ってしまうということも抑止力になっているのかもしれない。

 さらに、こういったソーシャルサービスを通しての方が、継続的なコミュニケーションもとりやすい。たしかに、ブログが普及し始めたころのように、ユーザー間のコミュニケーション手段が掲示板くらいしかなかった時代には、関連情報をブログ記事に集約するということにも意味もあったのかもしれないが、ソーシャルサービスが普及した現在では、原則的に書き捨てとなるブログ記事へのコメントというシステムには、もうほとんど存在意義がないだろう。

 そしてなにより、はてなには、はてなブックマークがある。

 ということで、ブログ記事へのコメント機能は要らないんですが、ブログ単位でコメント機能を無効にする設定とかつけてもらえたりしないでしょうか?

 よろしくですー。

シンプルってことと機能が少ないってことは、たぶん同じではない

 はてなブログを10分ほどいじってみて思ったのは、とにかく機能が足りないってこと。そして、シンプルな投稿画面を見ていてふと思い出したのがTumblrのこと。

 で、久々にTumblrにログインしてみたんだけど、Tumblrの投稿画面もシンプルなのに、機能が足りないって感じはしないんだよね。画像のアップロードもできるし、予約投稿もできる。

 歴史的経緯のせいで、はてなダイアリーの機能が増えすぎたからゼロから作り直したいって気持ちはわかるけど、シンプルってことと機能が少ないってことは、たぶん同じではない。そして、どのあたりに着地するかを今から考えておかないと、またよくわからない機能がてんこ盛りの、はてなダイアリーの二の舞になってしまうんじゃないか、とも思った。

 ユーザーの意見を聴くのもいいけど、将来のこともちゃんと考えておいたほうがいいんじゃないかな。

 もちろん、引き合いに出したTumblrもいいところばかりじゃなくて、たとえば、自分でアップロードした画像を自分で削除できなかったりする(サーバ上には残ってしまう)あたりは、やっぱり気持ち悪い。

 そういうところも踏まえて「最先端だけど使いやすいブログサービス」っていうのはなんなのか。ちょっと開発者に聞いてみたいような気がした。